ホーム > 洗面所の水漏れ
洗面所の水漏れ

シャワーヘッドか?排水か?
洗面所の水漏れというと、シャワーヘッドからの水漏れか、排水(トラップ管)からの水漏れのどちらかであることが考えられます。シャワーヘッドは使用頻度も多く、ヒビ割れなどトラブルが発生しやすい箇所と言えます。
洗面所の排水は“歯磨き粉”“髪の毛”など細かいごみが落ちることが多く、徐々に汚れが貯まり、固着化してしまっていることもあります。
洗面所での水漏れが発生した際は、トラブルの発生部位を見つけ、まずは原因の究明をすること大切です。
シャワーヘッドの交換
シャワーヘッドのヒビ割れから水漏れを起こしてしまっている場合、シャワーヘッド自体の交換で改善されることがほとんどです。テープや接着剤などで修繕を行っても再び水が漏れてきてしまう可能性が高いため、思い切ってシャワーヘッドを交換することをオススメします。
ホームセンターなどでたくさんの種類のシャワーヘッドが販売されています。節水用シャワーヘッドの人気も高いです。
排水(トラップ管)の交換
洗面所の排水は水道下部の収納部分にあることがほとんどです。
水漏れがしていても普段は気づきにくい場所にあります。
排水管もテープや接着剤などでの修理では再び水漏れが発生してしまう可能性が高くあります。
トラップ管や配管のヒビ割れなどによる水漏れの場合、場所によっては自信でトラップ管の取り換え作業が可能な場合もありますが、やはり水道業者さんにお願いする方法をオススメします。